自分で選別して焙煎した豆と、市販の豆を比べてみたくなって、カルディで豆のままのガテマラを買ってきました。
見た目、こんな感じです。
カルディ様の豆。↓ 薄皮はほぼ完全に取り除かれていて、粒がそろっている上、焙煎にムラがありません。挽いたときの感触は硬め、つまりけっこう朝煎りで、味は酸味が十分残っていました。
初心者(私)が焙煎した豆。↓ お恥ずかしいですね、真っ黒こげの豆と、ピーナツみたいな薄い色の豆が混在してます。そもそも、選別したのにまだ豆の大きさがけっこうバラバラです。自分でもそう思ったので、淹れるときに薄い色の豆は除いているので、挽いた感じはそれほど固くはありません。味は、酸味が薄れて甘い感じ。
市販の豆と比べるとよくわかりますね!さすがカルディ様…。それにしても、通販で一番安い豆を買うと、ある程度選別したつもりでもまだ大きさにムラがあります。買ったらすぐに選別して、小さめの豆は(状態が良いものでも)よけておいて、後でそれだけまとめて焙煎とかしたほうが良さそうですね。次にまとめ買いするときは、そんなふうにやってみようと思います。
コーヒー道は深くて遠い。。。次回、立て続けに今度はドリッパーをいくつか使って比較してみようと思います。